冬野菜
昨夜の夕食。なんちゃってコロッケ。
コロッケの中に入る食材を重ねたものです。揚げないので、ヘルシーで作るのも簡単です。そろそろジャガイモの芽が出てくる頃。大好物のジャガイモ。毎日食べれます♪ジャガイモのビタミンは熱を加えても壊れにくいので、野菜が高価な今、家計にはうれしい食材ですね。
今日はもう一つ!北海道ならではの、「雪下野菜」。ダイコン・キャベツ・白菜等、保存のため、雪の中で保管します。
野菜は凍らないように、自ら糖分を出し、防御します。その甘みは、採れたての野菜以上に甘く、感動します。
By smile on 2006/01/14 (23:46)
コメント
smili家はいいものを食べてますなぁ~。。
こちらは最近、手料理をしていないので満足な栄養がとれていない気がします。そんな時はジャガイモで栄養補給。。。
ジャガイモの知識を一つ。smili家に授けよう。
ジャガイモには毒が含まれる場合があるのを知っていますかな?伸びた芽などに含まれているもので、その物質をソラニンと言うそうです。それに、皮にも光を当てていると緑色になりソラニン物質が発祥してしまいます。
加熱しても毒は消えないので、皮が緑色になったジャガイモは食べるのを避け、伸びた芽はえぐって取り、おいしく調理して食べなされ。ちなみにへこんだ目の部分には毒はないので、ほじくる必要はないそうです。
最後に毒といっても弱い毒なので大人なら大丈夫そうです。
投稿者 早起き人 : 2006年01月15日 20:59
こんばんは。
野菜が高いね。レタスが1玉398円!無理して食べなくていいよね(笑)。
我が家も、自宅の納戸にため込んだジャガイモ、タマネギ、白菜をモリモリ頂いています。
ところで・・・ジャガイモの毒。
お外で食べた皮ごとのおいもを使った肉じゃがを真似して
緑色になったジャガイモ(無謀ですよね)で作って食べてお腹いたくしました。腐った物を食べた痛さじゃなくて、もっと悪い痛さでした。食べてるときに、「なんかこれ変」とは感じたのですが・・・(笑)。
ジャガイモの芽は毒とは知っていたけど、緑色になったジャガイモはそのものがダメなんですね。
投稿者 konoha : 2006年01月15日 22:37
早起き人殿
毒があるの知ってたよ。でも緑のもダメだったとは。konohaさん勉強になっちゃいましたね。笑。
でも、そんなに痛くなるほどなんだぁ~。
結構、火を通せば大丈夫と、賞味期限は目安にしかしてないしなぁ。家族の健康を預る者として、気をつけないといけないねぇ~。
ちなみに今日の晩御飯は、真鯛のカルパッチョに黒豚とキノコのお鍋。早起き人殿、鍋は野菜を切って肉入れてポン酢で食べるだけだよ。頑張れ自炊!